BLSプロバイダーコースの更新について
(BLS provider course)
知識やスキルは時間とともに低下していきます。AHAはBLSプロバイダーコースで習得した知識やスキルを維持し、さらに最新のものにアップデートするため、2年ごとの再受講をお勧めしています。
更新方法について
BLSプロバイダーを更新するためには以下の方法があります。
※e-learning受講後のスキルチェック受講は、2018年9月をもって廃止となりました。
※BLSプロバイダーコースにおいて、更新時にスキルチェック受講を設けておりましたが、蘇生ガイドライン2015の変更に伴いましてJCS-ITCとしてスキルチェックを廃止することといたしました。
BLSプロバイダーコースは、成人・小児・乳児のすべての年代における心肺蘇生法、AEDの使用方法などを学ぶためのコースです。これらの知識は医療従事者として必須のものであり、たとえ2年ごとの更新であっても、通常のコースを受けていただくことでその知識を再確認し、スキルを維持していく意義はきわめて大きいと考えております。
募集画面で受講を希望されるコースを選んでいただき、入力画面で受講種別『更新受講』を選んでください。
ただしコースによって『更新受講』の受講可能人数に上限がある場合がございますので、各コースの募集要項をご確認ください。
有効期限を過ぎているBLSカードを有している場合、更新コースの受講はできません。『初回受講』をお願いいたします。
所要時間:
約4.5時間
(休憩含まず)
金額:
更新受講 ¥12,000_(税込・テキスト代を含まず)
初回受講 ¥18,000_(税込・テキスト代を含まず)
筆記試験:
コース会場にて
実技試験:
コース会場にて

HeartCodeBLS は、Part1:オンライン学習パート、Part2:スキルパート の 2 部構成です。内容は従来の BLS コースと同じですが、オンライン学習パートがご自身の都合の良い時間帯に受けることができるため、効率よく学習を進めることが可能です。
募集画面で受講を希望されるコースを選んでいただき、入力画面で受講種別『更新受講』を選んでください。
ただしコースによって『更新受講』の受講可能人数に上限がある場合がございますので、各コースの募集要項をご確認ください。
有効期限を過ぎているBLSカードを有している場合、更新コースの受講はできません。『初回受講』をお願いいたします。
所要時間:
約4.5時間
(休憩含まず)
金額:
更新受講 ¥12,000_(税込・電子書籍代を含む)
初回受講 ¥18,000_(税込・電子書籍代を含む)
筆記試験:
オンラインにて
実技試験:
コース会場にて
