蘇生法は様々な研究によって得られたエビデンス(根拠)をもとに構築されています。
蘇生法を学習したい方の目的やレベルによって様々なコースを用意しています。
BLSコース・ACLSコース・ACLS-EPコース
(これ以外のコースについてはコースを知るから)
ここから各地域で目的にあったコースを選択し、応募することができます。

ようこそJCS-ITCのホームページへ
「心停止を予防し、蘇生率を改善させ、その後遺障害を軽減すること」
日本循環器学会 循環器救急医療委員会では、上記JCS-ITCの使命(ミッション)を達成するために循環器救急医療に関わるサイエンス(研究)・トレーニング(教育)・プラクティス(臨床)の連携が重要と捉えています。なかでもトレーニングに関しては、アメリカ心臓協会(American Heart Association, AHA)と提携し、その国際トレーニングセンター(International Training Center, ITC)として日本各地で心肺蘇生法講習を展開しています。 more新着情報  : What's New!
各内容をクリックすると詳細な情報がご覧頂けます
更新日 | 内容 |
---|---|
2021年1月12日 |
【重要】プロバイダーカード更新期限延長措置について ![]() |
2021年1月8日 | 【重要】新型コロナウイルス感染拡大に伴うコース開催について |
2021年1月7日 | 事務局移転のお知らせ |
2020年12月23日 | 年末年始休業のお知らせ |
2020年12月3日 | 【重要】プロバイダーコース開催条件緩和について |
2020年11月20日 | 【重要】プロバイダーカード更新期限延長措置について |
2020年6月25日 | 【重要】プロバイダーコース再開のお知らせ |
2020年4月16日 | 【重要】新型コロナウイルス感染拡大に伴う開催コース中止のお知らせ |
2020年4月14日 | 【重要】新型コロナウイルス感染拡大に伴う、プロバイダーカード・インストラクターカードの有効期限について |
2020年4月13日 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行時のヘルスケアプロバイダー向け暫定的ガイダンスについて |
2020年4月10日 | 【重要】新型コロナウイルス感染症対策に伴う学会事務局業務について |
2020年3月31日 | 【重要】新型コロナウイルス感染拡大に伴う開催コース中止のお知らせ |
2020年3月18日 | 【重要】新型コロナウイルス感染拡大に伴う、プロバイダーカード・インストラクターカードの有効期限について |
2020年2月27日 | 【重要】新型コロナウイルス感染拡大に伴う開催コース中止のお知らせ |
2020年2月20日 | 【注意喚起】新型コロナウイルスの影響拡大に伴うコース開催について |
2020年1月14日 | 消費税法の改正に伴う受講料改定のお知らせ |
2019年12月13日 | 第15回・第16回 PCASセミナー(2020/2/1・2開催)募集開始のお知らせ |
2019年12月9日 | 【復旧】CPR Verify アカウント登録不具合のお詫びとお知らせ |
2019年12月5日 | CPR Verify アカウント登録不具合発生のお知らせ |